なぜゆきちゃ主演は耳がつきがちなのか
くもぴが葉大に受かった話が出てくると聞いている
- これは12幕のあとの話
 - ほらーーー!!将来の話をするーーー!!もぴも絡むーーーー!!!!そういうとこーーー!!!!
 - 音響のお兄さん、支配人に対してバグるところ本当好き
 - なんで犬だと幸ちゃで猫だったもんねって当たり前みたいに進むの?たまには衣装主導っていうのはいいとして
 - 専門、服飾の大学、留学
 - あーちゃんはあの時点では中学生だし家の事で諦めてたから請けなかったんだと思うけど劇団で夢を追うようになって高校生になってあの名刺どうにかしたんだろうか……
 - 指定校推薦を狙って書類を出している 校内選考 紬には相談している
 - 頭がいいから色々選べる 演劇活動って内申に入るんだ…… 陸上復帰の話…… あーーーーーだから怖い進路こわい
 - コロってたしか幸ちゃんの役名まんまでは 犬種ポメだったんだな……
 - そういう理由で服が
 - 大学の陸上大会~~~~~~~
 - 好みで作ると夏組っぽさから外れる
 - ほらねーーーーーーそうどっちっていう選択肢が出てくるんだよな兼業はさーーーー臣くんはあのまま融通きく職場で兼業役者なのかな
 - やっぱり進路相談ってなると一成になるんだな にぼしの準主演でもあるしな オレにはどっちもは選べない どっちも大事だから
 - それが、ゆっきーの精一杯の助けてなんだね。
 - 好きで悩むのはつらい、嫌いになっちゃうこともある、考えないようにする
 - 大学野球に推薦で決まる山口~~~~~~わたしはゴーストの直後に今これを読んでいます
 - みんな、すごいな……もうやりたいことがちゃんと決まってる。
 - くもぴには葉大のみんなを見て楽しそうでうらやましくて葉大にいるみんなの中にいる自分の姿を想像できているんだな(満開partyを思いながら)
 - 合コンときたよ びっくりしたなぁ
 - 大学の四年でやりたいことを探してもいい 大学が最後のモラトリアムとはよく言いますが それに幸ちゃは分野が決まってるからこそ悩んでいるわけだし
 - 探し始めた時点で戻ってはこない気はしてたけど、それ自体は戻っては来るけど状態がよくないという その初心の象徴のようなそれがそうっていうのはどういうことになるんだろう
 - どっちも大事だから、今はまだ決めない。この先、きっと自分ではっきり決められる時が来るから。
一成も今を大事に、だったし、メタい話劇団員のコンテンツだから劇団員を選ばない結論にはならないだろうけど そこらへん今度のバンド公演どう重ねてくるんだろう - お互いにかっこいいと思ってるフラ学最高に尊い
 - 絵面はかわいで自分と椋を指名するの自信が絶対的過ぎてとてもよい
 - フリフリレースリボン全員スカート、待ってます
 - 夏組らしくないって判断をしたのはデザイナーでなく劇団員としての幸
 - 例えば直近だと今年のBD万里の袖とか、ちょいちょいレースねじこんでるよね幸ちゃん
 - 『未定』
 - レントさんすこや~~
 - わんわんおー 天馬照れ入ってるのにこにこする
 - リオとチャチャ 君らの犬種はなんですか 警察犬ではないならシェパではない?
 - マルちゃんちょっとアホなのかわいいな というか聞き間違いの様がガイさんか?あとで稽古会話みにいこ
 - ルイとレイ かっこいいな このフラ学とリダルキとW3ってそこそこ鉄板な三組大好き
 - リックとマル これが選ばない二択のトレースとかそういう?
 - チファニー
 - わたしはジャックになりたい
 - わーいわーい四匹合流うれしいなーお兄ちゃんコンビって呼び方するいづみありがとう
 - なんかブレーメンを思い出してきた 犬しかいないけど
 - おっ天馬ちゃんと言ってんじゃんと思ったら直後やけくそ言われてて草 ボイス化楽しみにしてます
 - 勉強はまだしも、劇団とバイトどちらかが中途半端になるのは、絶対に嫌だ。
演劇も、服に関しても自分にできる精一杯で取り組みたいから。
服はこれからも劇団でいろんな衣装を作れるから、今はそれで満足だし。
でも、プロの技術は盗みたいから、たまに手が足りないときとか呼んでくれたら嬉しいかな。 - くもぴの進路全然驚かれないの草 O高には足りなかったんだっけ?その場合その高校を選んだ某が余計気になってくるあれだが
 - どの道を選んでも、間違いじゃない。遠回りしたから見つかるものもある。たくさん悩んで、自分が納得できる答えを。
 - 未定で未知数
 
なんていうか、決めないって選択肢が許される若さっていいな……っていうのが……一番……
決めないって決めるのも変化ではあるけど一番変化があったの学年的に変化の必要があったもぴの進路だもの という感じ
カットイン三回のトークが秋組で天馬が太一とだったけど特に太一を犬に見立てて配下なったなと思いました。
  
  
  
  